1世帯当たり年間支出金額
第1位
86,864円
奈良県
奈良市
第2位
78,836円
香川県
高松市
第3位
76,644円
岐阜県
岐阜市
第4位
76,336円
石川県
金沢市
第5位
76,091円
和歌山県
和歌山市
第6位
75,732円
福井県
福井市
第7位
75,697円
富山県
富山市
第8位
74,900円
静岡県
静岡市
第9位
73,410円
新潟県
新潟市
第10位
73,396円
群馬県
前橋市
第11位
73,151円
京都府
京都市
第12位
70,558円
福島県
福島市
第13位
69,264円
滋賀県
大津市
第14位
68,921円
長野県
長野市
第15位
68,860円
三重県
津市
第16位
68,666円
岡山県
岡山市
第17位
68,534円
兵庫県
神戸市
第18位
68,188円
栃木県
宇都宮市
第19位
67,748円
埼玉県
さいたま市
第20位
67,539円
茨城県
水戸市
第21位
67,463円
岩手県
盛岡市
第22位
67,222円
神奈川県
横浜市
第23位
66,794円
熊本県
熊本市
第24位
65,778円
東京都
23区
第25位
65,648円
北海道
札幌市
第26位
65,617円
大阪府
大阪市
第27位
64,931円
長崎県
長崎市
第28位
64,847円
愛知県
名古屋市
第29位
64,496円
山梨県
甲府市
第30位
64,377円
愛媛県
松山市
第31位
63,113円
広島県
広島市
第32位
62,522円
青森県
青森市
第33位
61,749円
秋田県
秋田市
第34位
60,491円
宮城県
仙台市
第35位
59,775円
鹿児島県
鹿児島市
第36位
59,156円
高知県
高知市
第37位
57,743円
山形県
山形市
第38位
56,043円
福岡県
福岡市
第39位
55,846円
徳島県
徳島市
第40位
55,388円
鳥取県
鳥取市
第41位
55,299円
沖縄県
那覇市
第42位
55,204円
島根県
松江市
第43位
54,150円
山口県
山口市
第44位
53,745円
千葉県
千葉市
第45位
52,367円
宮崎県
宮崎市
第46位
51,470円
大分県
大分市
第47位
50,193円
佐賀県
佐賀市
穀類
魚介類
魚介類
生鮮魚介
鮮魚
まぐろ
あじ
いわし
かつお
かれい
さけ
さば
さんま
たい
ぶり
いか
たこ
えび
かに
他の鮮魚
さしみ盛り合わせ
貝類
あさり
しじみ
かき(牡蠣)
ほたて貝
他の貝
塩干魚介
塩さけ
たらこ
しらす干し
干しあじ
干しいわし
煮干し
他の塩干魚介
魚肉練製品
揚げかまぼこ
ちくわ
かまぼこ
他の魚肉練製品
他の魚介加工品
かつお節・削り節
魚介の漬物
魚介のつくだ煮
魚介の缶詰
他の魚介加工品のその他
肉類・乳卵類
野菜・海藻
野菜・海藻
生鮮野菜
葉茎菜
キャベツ
ほうれんそう
はくさい
ねぎ
レタス
ブロッコリー
もやし
他の葉茎菜
根菜
かんしょ
ばれいしょ
さといも
だいこん
にんじん
ごぼう
たまねぎ
れんこん
たけのこ
他の根菜
他の野菜
さやまめ
かぼちゃ
きゅうり
なす
トマト
ピーマン
生しいたけ
他のきのこ
他の野菜のその他
乾物・海藻
豆類
干ししいたけ
干しのり
わかめ
こんぶ
他の乾物・海藻
大豆加工品
豆腐
油揚げ・がんもどき
納豆
他の大豆製品
他の野菜・海藻加工品
こんにゃく
梅干し
だいこん漬
はくさい漬
他の野菜の漬物
こんぶつくだ煮
他の野菜・海藻つくだ煮
他の野菜・海藻加工品その他
果物
油脂・調味料
油脂・調味料
油脂
食用油
マーガリン
調味料
食塩
しょう油
みそ
砂糖
酢
ソース
ケチャップ
マヨネーズ・ドレッシング
ジャム
カレールウ
乾燥スープ
風味調味料
ふりかけ
つゆ・たれ
他の調味料
菓子類
菓子類
ようかん
まんじゅう
他の和生菓子
カステラ
ケーキ
ゼリー
プリン
他の洋生菓子
せんべい
ビスケット
スナック菓子
キャンデー
チョコレート
チョコレート菓子
アイスクリーム・シャーベット
他の菓子
調理食品
調理食品
主食的調理食品
弁当
すし(弁当)
おにぎり・その他
調理パン
他の主食的調理食品
他の調理食品
うなぎのかば焼き
サラダ
コロッケ
カツレツ
天ぷら・フライ
しゅうまい
ぎょうざ
やきとり
ハンバーグ
冷凍調理食品
そうざい材料セット
他の調理食品のその他
飲料
飲料
茶類
緑茶
紅茶
他の茶葉
茶飲料
コーヒー・ココア
コーヒー
コーヒー飲料
ココア・ココア飲料
他の飲料
果実・野菜ジュース
炭酸飲料
乳酸菌飲料
乳飲料
ミネラルウォーター
他の飲料のその他
酒類
清酒
焼ちゅう
ビール
ウイスキー
ぶどう酒
発泡酒
他の酒
外食
住宅関係
持家率
住居
家賃地代
民営家賃
公営家賃
給与住宅家賃
地代
他の家賃地代
設備修繕・維持
設備材料
設備器具
修繕材料
工事その他のサービス
畳替え
給排水関係工事費
外壁・塀等工事費
庭木・植木の手入れ代
他の工事費
火災保険料
光熱水道費
電気代
深夜電力電気代
他の電気代
ガス代
都市ガス
プロパンガス
他の光熱
灯油
上下水道料
家具・家事用品
家具・家事用品
家庭用耐久財
家事用耐久財
電子レンジ
炊事用電気器具
炊事用ガス器具
電気冷蔵庫
電気掃除機
電気洗濯機
ミシン
他の家事用耐久財
冷暖房用器具
エアコン
ストーブ・温風ヒータ
他の冷暖房用器具
一般家具
たんす
食卓セット
応接セット
食器戸棚
他の家具
室内装備・装飾品
掛・置時計
照明器具
室内装飾品
敷物
カーテン
他の室内装備品
寝具類
ベッド
布団
毛布
敷布
他の寝具類
家事雑貨
茶わん・皿・鉢
他の食卓用品
なべ・やかん
他の台所用品
電球・蛍光ランプ
タオル
他の家事雑貨
家事用消耗品
ポリ袋・ラップ
ティッシュペーパー
トイレットペーパー
台所・住居用洗剤
洗濯用洗剤
殺虫・防虫剤
他の家事用消耗品
家事サービス
家事使用人給料
清掃代
家具・家事用品関連サービス
被服及び履物
被服及び履物
和服
男子用和服
婦人用着物
婦人用帯
他の婦人用和服
子供用和服
洋服
男子用洋服
背広服
男子用上着
男子用ズボン
男子用コート
男子用学校制服
他の男子用洋服
婦人用洋服
婦人服
婦人用上着
スカート
婦人用スラックス
婦人用コート
女子用学校制服
他の婦人用洋服
子供用洋服
子供服
乳児服
シャツ・セーター類
男子用シャツ・セーター類
ワイシャツ
他の男子用シャツ
男子用セーター
婦人用シャツ・セーター類
ブラウス
他の婦人用シャツ
婦人用セーター
子供用シャツ・セーター類
子供用シャツ
子供用セーター
下着類
男子用下着類
男子用下着
男子用寝巻き
婦人用下着類
婦人用ファンデーション
他の婦人用下着
婦人用寝巻き
子供用下着類
子供用下着
子供用寝巻き
生地・糸類
着尺地
生地
他の生地・糸類
他の被服
帽子
ネクタイ
マフラー・スカーフ
手袋
男子用靴下
婦人用ストッキング
婦人用ソックス
子供用靴下
他の被服のその他
履物類
運動靴
サンダル
男子靴
婦人靴
子供靴
他の履物
被服関連サービス
仕立代
洗濯代
被服・履物修理代
被服賃借料
保健医療
保健医療
医薬品
感冒薬
胃腸薬
栄養剤
外傷・皮膚病薬
他の外用薬
他の医薬品
健康保持用摂取品
保健医療用品・器具
紙おむつ
保健用消耗品
眼鏡
コンタクトレンズ
他の保健医療用品・器具
保健医療サービス
医科診療代
歯科診療代
出産入院料
他の入院料
整骨(接骨)・鍼灸院治療代
他の保健医療サービス
交通
鉄道運賃
鉄道通学定期代
鉄道通勤定期代
バス代
バス通学定期代
バス通勤定期代
タクシー代
航空運賃
有料道路料
他の交通
自動車等関係費
自動車等購入
自動車購入
自動車以外の輸送機器購入
自転車購入
自動車等維持
ガソリン
自動車等部品
自動車等関連部品
自動車整備費
自動車以外の輸送機器整備費
年極・月極駐車場借料
他の駐車場借料
他の自動車等関連サービス
自動車保険料(自賠責)
自動車保険料(任意)
自動車保険料以外の輸送機器保険料
通信
教育
授業料等
国公立小学校
私立小学校
国公立中学校
私立中学校
国公立高校
私立高校
国公立大学
私立大学
幼稚園
専修学校
教科書・学習参考教材
教科書
学習参考教材
補習教育
幼児・小学校補習教育
中学校補習教育
高校補習教育・予備校
教養娯楽
教養娯楽用耐久財
テレビ
ステレオセット
携帯型音楽・映像機器
ビデオデッキ
パーソナルコンピュータ
カメラ
ビデオカメラ
楽器
書斎・学習用机・いす
他の教養娯楽耐久財
教養娯楽用耐久財修理代
教養娯楽用品
文房具
筆記・絵画用具
ノートブック
他の紙製品
他の学習用消耗品
他の学習用文房具
他の文房具
運動用具類
ゴルフ用具
他の運動用具
スポーツ用品
テレビゲーム
他のがん具
フィルム
音楽・映像用未使用メディア
音楽・映像収録済メディア
切り花
ペットフード
動物病院代
他の愛がん動物・同用品
園芸品・同用品
手芸・工芸材料
電池
他の教養娯楽用品
教養娯楽用品修理代
書籍・他の印刷物
新聞
雑誌・週刊誌
書籍
他の印刷物
教養娯楽サービス
宿泊料
パック旅行費
国内パック旅行費
外国パック旅行費
月謝類
語学月謝
他の教育的月謝
音楽月謝
他の教養的月謝
スポーツ月謝
自動車教習料
家事月謝
他の月謝類
他の教養娯楽サービス
放送受信料
NHK放送受信料
ケーブルテレビ受信料
他の受信料
入場・観覧・ゲーム代
映画・演劇等入場料
スポーツ観覧料
スポーツ施設使用料
文化施設入場料
遊園地入場・乗物代
他の入場・ゲーム代
諸会費
現像焼付代
教養娯楽賃借料
インターネット接続料
他の教養娯楽サービスその他
その他の消費支出
その他の消費支出
諸雑費
理美容サービス
温泉・銭湯入浴料
理髪料
パーマネント代
カット代
他の理美容代
理美容用品
理美容用電気器具
歯ブラシ
他の理美容品
浴用・洗顔石けん
シャンプー
ヘアリンス・ヘアトリートメント
歯磨き
整髪・養毛剤
化粧クリーム
化粧水
乳液
ファンデーション
口紅
他の化粧品
身の回り用品
傘
かばん類
ハンドバッグ
通学用かばん
旅行用かばん
他のバッグ
装身具
腕時計
他の身の回り用品
身の回り用品関連サービス
たばこ
その他の諸雑費
信仰・祭祀費
祭具・墓石
婚礼関係費
葬儀関係費
他の冠婚葬祭費
非貯蓄型保険料
寄付金
保育所費用
介護サービス
その他(諸雑費)
こづかい(使途不明)
交際費
贈与金
他の交際費
つきあい費
住宅関係負担費
他の負担費
仕送り金
国内遊学仕送り金
他の仕送り金
- 総務省統計局「家計調査(家計収支編)平成21年平均」の「(品目分類)第11表 都市階級・地方・都道府県庁所在市別1世帯当たり年間の品目別支出金額(総世帯)」をもとに作成。
- 「都道府県別ランキング」としていますが、家計調査の性質上、都道府県庁所在市のデータとなっています。
- 項目名も、家計調査のものをほどんどそのまま使っているので「ぶどう酒」みたいな表現になっております。
- 本サイトは、讀賣テレビ放送株式会社や、同社制作の「カミングアウトバラエティ!! 秘密のケンミンSHOW」とは一切関係がございません。